
占い大好きな私。特に西洋占星術が好きで、ここ数年は暇さえあれば、無料サイトでホロスコープを出しては「ふ〜〜む」と眺める日々なのです。
あわせて読みたい


占いにハマり過ぎるくらいなら勉強すればいい
付き合ってる彼氏は結婚してくれないし、仕事も微妙だし、両親との関係は最悪、そしてやりたい事もうまくいかない。そんな時期、私の心の拠り所は占いでした。優しい言...
もくじ
最近はAstro-Seekが好き
日本語で色んな角度からホロスコープが見れるという点では、Astrogienstが最高なのですが、Astro-Seekというサイトの存在を知ってからは、もっぱらAstro-Seekでホロスコープを確認しているんです。
でも長い間Astrogienstだった私。データの移行面倒だなぁ・・・って思っていたら、AstrogienstからAstroseekに一括でデータを移行できる方法を見つけました!あら!便利!!
AstrogienstからAstroseekへのデータ移行のやり方
Astrogienstからデータを取り出す方法
1)Astrogienstにログインして、右上の「マイ・アストロ」から「保存したアストロ・デー」へ

2)「aaf」というボタンをクリック(「新しいアストロ・データ」の右下にある地味なボタンです)

3)#A93: からの3行が1人分のデータなので、必要な箇所をコピー(Ctrl+C)する。

Astro-Seekへ取り出したデータを貼り付ける方法
4)Astro-Seekで「My Private Astro DataBase」>「Import database」を開いて、データを貼り付ける。

5)「Import into Astro-Seek」のボタンをクリックして、下記の画面がでたら完了!

Unknown cityはAstro-Seekのデータベースにはない場所なので、近くの都市を選び直す必要があります。
意外と簡単なのです。Astro-Seekは英語表記のみですが、Astrogienstにはない機能がたくさんあるんですよね。
皆様のご参考になれば幸いですっ!!
